日帰りで大阪に行ってきました👣
家からネットで新幹線のチケットを購入する際にぼんやりしていたのか、品川駅から乗るのに東京駅からの乗車で買っていました。
(あれ、なんか到着時間ズレてるなぁ🤔)としばらく気づきませんでした。
さらば東京。
16号車の端っことか初めて乗ります。
座席をお任せにすると4号車になりがちですね。
2時間半弱で新大阪駅に到着しました。
昨年12月に初めて大阪を旅しました。
新大阪駅から御堂筋線で大国町に向かい、四つ橋線に乗り換えて北加賀屋で降りました。
本町で乗り換えるつもりでいるとルート検索の結果に出てくるのは大国町ばかりなので、それに従いました。
ホームに下りてみて納得しました。御堂筋線と四つ橋線が同じホームの島にあるのでそのまま待っていればよいやつでした。
凄まじい方向音痴が発動してグルグルしていました。
道中で出会ったネコちゃんとお話ししました🐈️
なんだかんだで着きました。
信号を挟んだ向かいにセブンイレブンがあって助かります。
■CCO クリエイティブセンター
大阪府大阪市住之江区北加賀屋4−1−55 名村造船所旧大阪工場跡地
電子チケットを確認してもらって、ワンドリンクの代金を支払って入場です。
まずはウロウロします。
タイテが頭に入っていないので香盤表を見ます。
お目当てのマイファブちゃんは17:30からの予定なのでヒマです。
今年は名古屋、仙台と遠征があったものの参加できずにいたので、やっと遠征できてホッとしております。
野外✕1、室内✕2と3ステージありました。
コンパクトにギュッと収まっていて助かります。
大きいヒヨコの写真をよく目にしたものですが、撤去されたのかなくなっていましたね🐤
照明が弱いのと屋根の反響で音がすごいので独特のステージでした。
良い経験になりました。
18時5分からは特典会でした。
大阪ということでたこ焼きのタコをやってもらいました(安易な発想)🐙
19時5分に終了予定が押してしまい、帰りの新幹線の時間を気にしながらも楽しかったです。
帰りも地下鉄を乗り継いで20時10分過ぎには新大阪駅に着きました。
コンビニで買い物を済ませたり、お土産屋さんを覗く時間もありました。
23時過ぎに東京駅に着いて、なんだかんだで家に着いた頃には0時半をまわっていました。
楽しい1日でした。
それではまた。

0 件のコメント:
コメントを投稿