2025年4月1日火曜日

2025年3月31日(月曜日)広島滞在3日目 旅行記

 土曜日の午後から始まった広島旅行もいよいよ最終日を迎えました。



前日の夜はライブ会場から戻って入浴と食事を慌ただしく済ませ、配信を見たり、ブログを書いたり、内職をしたりと0時過ぎまであれこれと忙しく過ごしました。


6時に起きて荷物を軽くまとめてから朝風呂に行きました。

朝からサウナに入ってさっぱりして、7時半から朝食となりました。

この日も白米ではなく穴子めしをいただきました。

前日はカキフライを食べなかったので、この日はいくつか食べました。

お腹いっぱいで幸せです😊





今回の旅行ではドーミイン広島さんにお世話になりました。

以前に新潟を旅した時以来2度目のドミ活です。

朝食ビュッフェとお風呂が良かったです。

サウナと壺湯を堪能しました。

ご飯は朝からがっつり唐揚げを食べました。肉、魚、卵とおかずがいろいろあって、野菜もしっかり、スイーツには広島ということでもみじ饅頭がありました。


部屋の方はビジネスホテルらしいシンプルなもので、私はパソコンを持っていくので机が広めだと助かります。

若干難があったのは置き時計がなかったことと、空気清浄機がなかったことです。

う〜〜ん🤔とこんな顔になりました。


10時前にホテルを出ました。

初日に寄った神社でご挨拶を済ませ、てくてく歩きました。

11時台の新幹線だったので、路面電車に乗ってしまうと早く着きすぎてしまうので、そのまま歩きで向かうことにしました。

広島の街を目に焼き付けて帰りました。



広島駅に到着です。

駅ビルのミナモアが完成して賑わってました。

駅周辺は工事が続いていました。


次に来ることがあれば宮島を観光したいです。

こんな風にひとつ動けば何かしらやりたいことが出てくるもので、旅行はやはり良いものだなと思いました。

新大阪から九州新幹線に乗れることを今回の旅まで知りませんでした。

新大阪駅に停車した際に何気なくホームを見ていて気づきました。

BS朝日でやっているケンコバさんの番組を見て、熊本が気になっていました。

長野と仙台にも行ってみたいし、また新潟にも行きたいし、さてどうしたものかなといったところです。


帰りの新幹線は福山にも停まりました。車窓からお城を見てテンションが上がりました。

帰りの新幹線は自由席に入れすぎたのか、連結部に人が溜まってしまいました。

本来なら入れない指定席の連結部にまで人がいて、ゴミを捨てに行けないし、地味に到着時刻が遅れていくし、なんだかなぁと思いました。


名古屋の次は新横浜まで停まらないので、そこで遅れを取り戻せたようです。

無事定刻に品川駅に到着しました。

アクセス特急に乗り込みスイスイと帰宅の途についたのでした。

家に帰るとすぐにお洗濯に取り掛かり、あっという間に普段の生活に戻るのでした。


それではまた。

0 件のコメント:

コメントを投稿

楽天ROOM/楽天市場からセレクトした商品を販売

【広告】Amazon

【広告】Yahoo!ショッピング(ランキング)