年間休日数の少ない仕事を選んだことを後悔しつつ、貴重なお休みを存分に楽しもうとおでかけしてきました。
都営浅草線で東日本橋駅で降ります。
馬喰町駅まで地下の通路をひたすら歩きます。
以前に都営新宿線の乗り換えで利用したことがあるのですが、そこから更に歩いて総武線快速に乗ります。
モバイルSuicaでグリーン車のチケットを取っておいたので座席の上部にタッチして赤から緑に変えます。
15時の久里浜行きに乗るつもりでいたのですが、数分遅れが出ていたため一本前の横須賀行きに乗れました。
横須賀駅に到着です。
所要時間は85分くらいですかね。
逗子駅で前の4両を外すとかで少々待ちました。貴重な経験でした。
駅を出ると目の前にヴェルニー公園があって、眼前に海が広がっています。
いかにも軍港という感じでジオン軍の兵士になったような気分です。
バラがすてきでした。意外とお花とか好きなおじさんです。
三笠公園までテクテク歩いて向かいました。
電子チケットのアプリが動かなくなってしまい、最後尾に並び直したりしたので、発券された際の番号がまるで意味のないものになってしまいました。とほほ・・・。
昼と夜の2部のイベントだったため、通しで見ていたひとたちは昼の部で良いポジションがわかっていたようです。
先に土手に陣取るひとたちが多かったです。
いわゆるアリーナに当たる場所は屋内で行われるライブよりかは混まなかったです。
アイドルオタクあるあるで平均身長低めというのがあるので、私は180cm近いのでどこにいてもそんなに見づらいことがなく助かります。
終演後の三笠公園の野外音楽堂です。
ニアリーイコールジョイというグループを見てきました。
ニュースにもなっていましたが、姉妹グループのノットイコールミーが4月29日に埼玉県越谷市のイオンレイクタウンで行うはずのイベントを中止せざるをえない事態になってしまい、今回のライブは厳戒態勢で行われるのもやむなしと覚悟してました。
有料ライブとはいえ、オープンな場所での開催なので、一般のお客さんもいて、なかなか難しかったと思います。
一方向からしか入場できないように、立ち入り禁止のロープで塞いである箇所はあったものの、正直なところ1箇所だけ危険な場所はありました。
歩哨もいないので(なんかあったらわいが第一発見者になるやんけ😥)とちょっとヒヤヒヤしながら一服していました。
もうおじさんなのでステゴロとかしたくないです・・・。
早く捕まってほしいものです。
記念に戦艦三笠の写真をパシャリ。
そしてまた駅までテクテク歩いて戻るのでした。
さらば横須賀。
横須賀といえばこの曲ですね。
心地よい海風に鼻歌も出ますよ♪~(´ε` )
帰りもグリーン車でした。
駅に着くとすぐに列車が来たので、急いで飛び乗って車内でスマホからグリーン車の券を取りました。
いやいや実に便利な世の中です。
それではまた。
■三笠公園
■アクセス:JR横須賀線 京浜急行本線など
0 件のコメント:
コメントを投稿